最近よく聞く「腸内フローラ」。
腸内フローラの中の善玉菌を増やすことは大切ですが、実はこの腸内フローラは簡単には変えられません。
生まれてからしばらくすると、腸内細菌が定住して腸内フローラが形成されます。 一度定住した腸内細菌のメンバーは基本的に変わりません。つまり、食事などで一時的に善玉菌を増やすことはできても、根本的な腸内細菌のメンバーは簡単に改善ができないのです。
そこで、バイオフローラ研究所では、腸内フローラを介さずとも直接カラダに届く乳酸菌生産物質に着目しました。
乳酸菌生産物質とは、その乳酸菌が作るもの(代謝物)の総称です。 乳酸菌はお腹の中で私達が食べた糖類やタンパク質などをエサに「乳酸」「酢酸」「ビタミンB群」「アミノ酸」などを産生し、私たちのカラダの中から、健康を支えてくれています。
善玉菌から乳酸菌生産物質を作り出す培養方法として、分離させた微生物を1種類だけ培養することを純粋培養といい、ヨーグルトなどが一般的で1種類だけの純粋培養です。
ヨーグルトや乳酸菌飲料など、善玉菌単体純粋培養に比べ、2種類以上の菌を培養することは非常に難しく、複数の善玉菌を同一の培地に接種し、常に一定の割合で複数の菌が生存しているのが共棲培養です。
相性が良いと、一方が代謝(排出)した物質が他方の成長を促し、相互に利益のある関係となります。
2種類以上の善玉菌を混合培養することで、育成が促進され、増殖力が強まります。
主にヨーグルトや乳酸菌飲料
など1種類のみの善玉菌
既に単一に分離された
微生物を
1種類だけ
培養します。
バイオフローラ研究所製品
「バイオクイーンシリーズ」
複数の善玉菌の混合培養で
育成促進され
増殖力が高まり
多種類の善玉菌を
培養可能!
バイオフローラ研究所の「乳酸菌生物物質」は複数の菌体の掛け合わせにより成功し、人工的に作った物質ではなく、自然が作り出した物質で、天然のビタミン、糖類、脂質、タンパク質、ペプチド、アミノ酸、などの物質が得られ効果を発揮します。
※赤色の日程が休業日となります。